外壁が呼吸する? ALC外壁材の秘密と最適な塗料選び

こんにちは!創拓の外部リフォーム担当の為房です。

今回は「壁が息をする?」ALC外壁材の秘密最適な塗料選びをご案内します。

「外壁が息をする」なんて、ちょっと不思議な表現ですよね。
でも、ALC外壁材には、本当に呼吸するような機能があるんです!
今回は、ALC外壁材の秘密と、その特性に最適な塗料選びについてご紹介します。

『ALC外壁材ってどんなもの?』
外壁材は、軽量気泡コンクリートという素材でできています。
内部に無数の小さな気泡があるため、断熱性、遮音性、耐火性に優れているのが特徴です。


『なぜALCは呼吸するの?』
ALCの内部にある気泡は、湿度を調整する役割も果たしています。
湿気が多い時は気泡が湿気を吸収し、乾燥している時は放出します。
この働きが、まるで呼吸をしているように見えることから、「外壁が息をする」と言われるのです。


『ALC外壁材のメリット』
☆ 優れた断熱性: 夏は涼しく、冬は暖かい室内環境を保ちます。
☆ 高い遮音性: 外の騒音を軽減し、静かな室内空間を実現します。
☆ 優れた耐火性: 火災時にも延焼を防ぎ、安全性を高めます。
☆ 軽量性: 建物への負担を軽減し、耐震性を向上させます。

『ALC外壁材に最適な塗料選び』
ALC外壁材は、吸水性が高いという性質も持っています。
そのため、適切な塗料を選ぶことが非常に重要です。
 撥水性: 雨水を弾き、外壁材への浸水を防ぎます。
 透湿性: 外壁材内部の湿気を外部に放出し、結露を防ぎます。
 耐候性: 紫外線や雨風による劣化を防ぎ、美観を長期間保ちます。

これらの条件を満たす塗料として、シリコン塗料フッ素塗料などがおすすめです。

まとめ
ALC外壁材は、呼吸するような機能を持つ、優れた外壁材です。
しかし、その性能を最大限に引き出すためには、適切な塗料選びが不可欠です。


外壁塗装を検討する際は、ALC外壁材の特性を理解している『創拓』にご相談下さい。

屋根・外壁点検実施中!!
点検ご希望の方、またご質問等はこちら↓

営業時間内(9:00~18:00)のお問合せはお電話で!フリーダイヤル0120-89-6090をご利用ください。

営業時間外の点検予約・お問合せはWEBで!(もちろん営業時間内でもご利用下さい♪)
 

★創拓公式LINEおともだち募集中です!
屋根、外壁点検のご予約もLINEメッセージでOK♪
①お名前②希望日時③ご相談内容または具体的なご心配事など④ご連絡先をメッセージでお送りください。 友だち追加
 

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

採用情報

お問い合わせ